Translation of "use to be" to Japanese language:
Examples (External sources, not reviewed)
Be asked which calendar to use | どのカレンダーを使用するか確認する |
It would need to be easy to use. | 誰にでもできるようなこと |
I need to be able to use it. | これを使えるようになる必要があるの |
This may be of use to you. | これはあなたの役に立つかもしれない |
So what would be better to use? | 海の上で弧を描き |
you should be able to use that. | 使ってください |
You should be able to use that. | 事務所に 戻ってくれてもいいのよ |
And we wanted it to be easy to use. | このハイチの荒廃から |
You're not going to be much use to her. | 君が騒いだって しょうがない |
Well, it's got to be organised, disciplined, to be of any use. | 目的のために 組織化して 統制をとってくれること |
Though it might be possible to use 80 , we are unlikely to ever use 160 . | 160 までは増やせない |
These gadgets seem to be of no use. | これらの小道具は役に立ちそうにない |
qt. core must be loaded to use DataDownloader | DataDownloader を使うためには qt.core がロードされていなければなりません |
We may be able to use them differently. | 革新的で新しいアイディアが あるかもしれません |
Though he wouldn't be any use to you | 彼は何もしない |
It's going to be very simple for us to use. | 実現は容易なことです |
This book will be of great use to us. | この本は私たちにとても役立つだろう |
This book will be of great use to you. | この本はあなたに大いに役立つだろう |
This screwdriver is too small to be any use. | このドライバーは小さすぎて役に立たない |
You will be allowed to use this room tomorrow. | 君は明日この部屋を使ってもよい |
The second alternative would be to use injection piles. | 砂丘にパイルを押し込み |
So how can this technology be put to use? | 我々はこの透視技術を車に導入してみました |
She may yet be of some use to us. | 彼女にはまだ利用価値がありますな |
Use caution. These Jedi are not to be underestimated. | 用心しろ ジェダイを見くびるな |
I use to be called an account service representative | 以前は会計サービス主任と呼ばれていた |
It is an advantage to be able to use a computer. | コンピューターが使えるのは有利である |
So we use different techniques to be able to look ahead. | そのテクニックの1つに |
Don't use your hands. Don't be lazy. Only use your feet. | 手は使っちゃダメだ |
The expensive machine turned out to be of no use. | その高価な機械は役に立たない事がわかった |
Please be sure to close the cap properly after use. | 使用後は必ずキャップをきちんとしめてください |
This key setting was then to be destroyed after use. | しかし 使用者にはもう1つ重要な手順が課された |
Gold only for games would be little use to me | 遊戯にしかこの黄金は役立たないのか それなら 俺はどうでもいい |
The time to use these may be near at hand. | これを使う時が迫っている |
Ellen wants to use your beach house. Be my guest. | エレンに別荘を |
You do not have to use your mouse to use kmail . Everything can be done by using Keyboard Shortcuts. | kmail では 必ずしもマウスを使う必要はありません キーボードショートカットで全ての操作が可能です |
By default strings will use wildcard matching. If you want to use regular expressions, this needs to be enabled. | 文字列に正規表現を使う場合は これを有効にする必要があります 標準では文字列をワイルドカード構文と見なします |
We don't want to use their IP. We want to use any IP. That's the URL we'll be requesting. | URL obtuseを使ってURLをリクエストします |
His idea is too abstract to be of practical use to us. | 彼の案は現実離れしすぎていて 我々にとって実用的ではない |
I might be able to use this shell to compromise the door. | この薬莢で ドアを弱体化できるかもしれない |
Once I give it to them, I'll be no use to them. | 渡したら 俺はもう必要ないじゃないか |
If you wanna be a bluesman, you gotta be able to use your whip. | ブルースマンならその道具を使えばいいんだ |
For portable, redistributable code, be sure not to use short tags. | 注意 再利用されるか または 自分の制御下にないPHPサーバで運用される アプリケーションまたはライブラリを開発する場合 短縮型のタグの 使用は避けるべきです これは 短縮型のタグがターゲットサーバー でサポートされていない可能性があるためです 可搬性のある 再配布可能なコードでは 短縮型のタグを使用しない ようにして下さい |
The money you give them will be put to good use. | 君が寄付するお金は立派に使われるだろう |
Can these books really be of any use to young people? | いったいこの本は若者のためになるのだろうか |
This guidebook might be of use to you on your trip. | 旅行でこのガイドブックが役に立つかもしれませんよ |