"外航船"の翻訳 英語に:
辞書 日本-英語
外航船 - 翻訳 :
例 (レビューされていない外部ソース)
アンドリアの巡航船です | An Andorian battle cruiser. |
その船は 出航した | The ship set sail. |
その船は航海中です | The ship is at sea. |
船は航海中であった | The ship was at sea. |
航海士のスティーブンズ 船員のブルックス | Dudley was the captain |
外洋を航海することは大変なことでした 風や潮の流れによって船が航路から外れるので | As you can imagine, 400 years ago, navigating the open ocean was difficult. |
航星日誌 ジョナサン アーチャー船長記録 | Enterprise Starlog, Captain Jonathan Archer. |
海の外航船を作成するデザイナーの多くは 同じ戦略を試みた | Walter Teague wasn't the only industrial designer to be able to use these large prototypes of scale. |
その船は正午に出航する | The ship will set sail at noon. |
2隻の船が航法より接近 | Two vessels are coming up behind us. |
船は3時に出航する予定だ | The ship is sailing at three. |
輸送船の航法士だったんだ | He was a navigator on a spice freighter. |
奴は私の船にいる 密航者だ | He's aboard my ship. He's a stowaway. |
この船は外交船だ | This is a consular ship. |
この船は定期船でインド洋を航行していますが | Now, I'm a sailor, obviously. |
その船はインドに向けて航海中だ | The ship is at sea for India. |
船は海岸沿いに航行していた | The ship sailed along the coast. |
航空隊が海岸で船を発見した | An aerial patrol spotted the ship off the coast. |
その船は出航しようとしている | The ship is about to set sail. |
この船は遠洋航海には堪えない | This ship is not fit for an ocean voyage. |
宝船は上の航海 満月の下で揺れ | The treasure ship sailed on, rocking under the moon. |
嵐のために 船は出航できなかった | Owing to the storm, the ship could not leave port. |
嵐のために 船は出航できなかった | Because of the storm, the ship couldn't leave port. |
船は出航したが 2日後に難破した | The ship set sail only to be wrecked two days after. |
最新鋭船の初航海は ルーキーリーグの様相だが | Thank you. Ladies and gentlemen, the maiden voyage of our newest flagship deserves more pomp than circumstance we can afford today. |
vehicular activity 船外活動 | EVA activity on hull. |
その船は明日ホノルルに向かって出航する | The ship sails for Honolulu tomorrow. |
その船は毎週月曜日に出航していた | The ship left every Monday. |
その港は船の航行が止められている | The harbor is closed to navigation. |
チュ バッカは我々が 乗る船の一等航法士だ | Chewbacca here is first mate... on a ship that might suit us. |
航海宝船 多摩川ダウン... ムーンの下 ロッキングと揺れる | The treasure ship sailed down the Tama River... beneath the moon, rocking and swaying. |
その船は嵐のため出航できないだろう | The storm will make it impossible for the ship to leave port. |
船乗りはほとんどの間航海に出ている | A sailor is at sea much of the time. |
船は大しけの中でも性能よく運航した | The ship performed well in the heavy storm. |
船は3時に出航することになっている | The ship is sailing at three. |
長い航海の初めは 船に酔ったが だんだんに船に慣れ出した | At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. |
船外に誰かいます | Somebody's outside the ship. |
15世紀の初頭 鄭和 が航海した船です 彼は | This big ship here was the one sailed in by Zheng He in the early 15th century on his great voyages around the South China Sea, the East China Sea and across the Indian Ocean to East Africa. |
徴用だ あの船を徴用するんだ 航海用語だ | Commandeer. We're going to commandeer that ship. Nautical term. |
お前が必要だ この船を運航させるために | I need you to get this ship up and running. |
私達が出航後 船長のテーブルにも ついていません | You also haven't joined us at the captain's table since we left Earth. |
船が軌道を外れます | Master! |
ジュリア マース 彼女は私と航海中に船長立会で結婚した | Julia Marsin. She and I were married by the skipper on the voyage here. |
地球に帰還した 姉妹船コロンビアの処女航海のために | We've returned home for the official launch of our sister ship, Columbia. |
曹操の船隊は赤壁に向かって 航行しています | Cao Cao's fleet is sailing towards Red Cliff |
関連検索 : 外航船舶 - 航海船 - 航海船 - 曳航船 - 内航船 - 船外 - 船外 - 外航 - 航海用船 - 船外モーターボート - 外輪船 - 船外機 - 船外機 - 船外バルブ